1/10

【SOLD OUT】スージークーパー初期の傑作「グリフィン」グロリア・ラスターの大皿27cm

¥37,500 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

英国の陶芸家(兼デザイナー)スージークーパーの作品、1930年頃の作製の非常に珍しい「GLORIALUSTRE」の大皿(直径27cm)です。
コンデションはほぼパーフェクト、鏡のような美しい光沢が見る者を魅了します。

モチーフの「グリフィン」とは、ギリシャ神話の、鷲の頭と翼を持ち胴体がライオンの怪物です。

この作品は、書籍「SUSIECOOPER CERAMICS、ACOLLECTORSGUIDE」に掲載されており(写真2ページ目)、スージーの作品と思われます。

ラスターウェアの歴史は古く18世紀に遡ります。釉薬の上から光るメタリックフイルムを掛ける手法です。

1926年、24歳のスージークーパーは、当時ある展覧会で、ラスターウェアの作品を観て感心し、自らも作製を試みました。

スージーのグロリアラースターの作品は欧米では大変人気があります。
それは、作品自身の素晴らしさに加えて、グロリアは使用するとすぐに剥げてしまうので、綺麗な状態で現存している作品は極めて少ないからです。
また、作製された絶対数が少ないのも、希少価値を引き上げています。

スージーのデビューは20歳の1922年ですので、昨年で満100年を経過しました。米国税法上、100年以上をアンテーク、それ以下はヴィンテージと呼びますので、いよいよスージーの作品は順次、名実ともにアンテークとして評価されることになります。

❇️サイズは直径27cmの大皿です。

❇️作製年代は、バックスタンプやモチーフから、1930年頃と推定されます。

❇️コンディションは、
約100年前のグロリアルースターですが、まるで昨日作製したようなパーフェクトなコンディションで、まさに超美品と言えます。
このような大作がこのコンディションで残っていたことが、不思議でなりません。
何度見ても素晴らしい作品です。写真でその素晴らしさがお伝え出来ていれば幸いです。

No.1387
《5上》

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥37,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品